面接も履歴書もいらない!単発バイト探しCheck

【ブログ運営報告】初心者主婦ブロガーの1年間のPV数・収益を全公開

転勤妻ブロガーのみなみ(@tenmina31)です。

とうとう当ブログ『転勤妻のおしごと事情』の開設(2021年1月19日)から1年が経ちました。

みなみ

無事に1年を迎えることができて、感慨深い思いです…!

この記事の内容は?

  • ブログ1年間のPV数や収益はどのくらい?
  • ブログ1年間で掛かる費用は?
  • ブログ運営でやってよかったことは?

本記事では、これから収益化を目指す初心者ブロガーさんに向けて、自身の1年間のブログ運営についてまとめました。

目次

ブログ1年間の運営報告(PV・収益)

私のブログ『転勤妻のおしごと事情』の1年間のPV数と収益です。

当ブログの開設日は2021年1月19日なのですが、月途中の開設日区切りでの集計が面倒なので「月初~月末区切り」の集計になっています。
※当初のブログ運営報告記事は、開設日区切りで集計していたのでズレ有。

PV数収益
1ヶ月目
(21年2月)
391pv
※自分のアクセス含む
0円
2ヶ月目2,262pv約358円
3ヶ月目6,825pv約7,500円
4ヶ月目16,033pv約10,100円
5ヶ月目30,308pv約14,000円
6ヶ月目27,028pv約15,500円
7ヶ月目36,012pv約40,100円
8ヶ月目55,106pv約45,000円
9ヶ月目63,696pv約41,000円
10ヶ月目87,283pv約52,000円
11ヶ月目56,661pv約51,500円
12ヶ月目71,924pv約57,800円

ブログ1年間のPV数と収益を合計すると・・・

  • 年間45万PV
  • 年間33万円の収益
みなみ

ブログ始めた頃の「0pv」や「0円」からはまったく想像できない結果に感動です… !

ブログを始めたおかげで、今年からパートのシフトを減らし「主業 ブログ」×「副業 週1パート」という働き方を実現できました。

ブログ運営1年間でかかった金額

私のブログ運営1年目にかかった金額は以下の通りです。

  • ブログ初期費用:7,950円
  • ブログ追加費用:52,800円

※年途中で「年払い」したものも月割せずに含む

それぞれの費用の内訳を紹介していきます。

ブログ開設にかかった初期費用

まず、私のブログ開設の初期費用はこちら。

ブログ開設の初期投資金額
レンタルサーバー代
ロリポップ!ライトプラン1年分
>>ライトプランの詳細記事
4,950円
ドメイン代
ロリポップ!ドメイン無料サービス
0円
WordPressテーマ代
無料テーマCocoon
0円
アイコン代
ココナラ注文
>>アイコンレビュー記事
3,000円
合計7,950円
みなみ

飽き性な自分がブログ継続できると思ってなかったので、可能な限りの ケチな 節約した初期投資です。笑

ただこの初期投資から4ヶ月間がんばって、奇跡的にも「月間1万PV×1万円」を達成できました。

そのため、初期費用にお金を掛けなきゃダメなんてことは決してありません。

これからブログを始める方へ、1年間1万円以下の投資でも月1万円は可能だという励みになればと思います。

ブログ運営途中の追加投資

ブログ5ヶ月目以降、主に下記の追加投資をおこないました。

ブログの追加投資金額
物販紹介プラグイン
(1年分)
※初回半額キャンペーンで購入
2,000円
ブロックプラグイン
Useful Blocks(買い切り)
1,200円
検索順位チェックツール
RankTracker(1年分)
>>RankTrackerレビュー記事
約18,000円
有料テーマSWELL
>>SWELLレビュー記事
17,600円
デザインツール
(1年分)
12,000円
サーバープラン変更
約2,000円
合計約52,800円

実際の帳簿にはさらにパソコン、モニター、デスク等々を加えてます。

みなみ

追加投資については、収益加速化&自分のモチベーションアップにつながっているので全く後悔ナシです。

ただひとつ言うなら、有料テーマ「SWELL」だけはもっと早めに導入しとけばよかった…というところ。

10ヶ月間無料テーマで頑張った私として、「無料テーマでもブログ運営に支障はない」と胸を張って言えます。

しかしながら、有料テーマ「SWELL」はやっぱりすごい…!

  • 記事の執筆が快適&スピードUP
  • サイト型トップページが簡単
  • 勝手にオシャレな雰囲気が出る

記事が増えたあとだと、テーマ移行作業の時間が非常にもったいないです。

みなみ

SWELLの導入を悩んでいる方は、早めの導入検討をおすすめします…!

SWELLに興味のある方はこちら↓↓

ブログ運営1年間の収益について

1年間のブログ運営の結果、約33万円の収益となりました。

私のブログ収益は、おおきく以下の2つです。

  1. Googleアドセンス収益
  2. アフィリエイト収益(物販含む)
みなみ

ブログ収益化を目指す方に向けて、それぞれの収益化で感じたことをまとめました。

収益化①Googleアドセンス収益

Googleアドセンスは、「クリック報酬型」の広告です。

自分のブログにGoogleアドセンスの広告を表示させ、その広告がクリックされると報酬が発生します。

最初の目標を「Googleアドセンス合格」とする人が多い反面、Twitterでは「Googleアドセンスなんて意味ない」という声も…。

初心者ブロガー

Googleアドセンスって収益化できるの…?

みなみ

私の場合はかなりアドセンスに助けられてのブログ運営となっています!

確かにアドセンスは単価が低い(1クリック平均10~30円)ので、大きく稼ぎづらいです。

アフィリエイトで収益化を目指す場合、アドセンスにこだわる必要はありません。

でも、アフィリエイトにはない「アドセンスのメリット」もたくさん…!

  • 0→1を達成しやすい
  • 「発生額≒確定額」なので安心感あり
  • アフィリエイト案件にしばられずに記事を書ける
  • 毎日収益発生するのでモチベーションが上がる

アドセンスだけで収益6桁は無茶ですが、アドセンスで収益5桁を目指すのも一つの戦略だと思います。

アドセンス収益化を目指す方に向けて、私が「Googleアドセンス4つの壁」を超えたときのブログの状態をご紹介します。

Googleアドセンス4つの壁
  1. アドセンス審査に通過
    時期:ブログ2ヶ月目
    記事:14記事
    >>2回目の審査で合格!不合格と合格時の状況
  2. 収益1,000円(住所確認のお手紙)
    時期:ブログ3ヶ月目
    累計PV:約8,000pv
    >>ブログ3ヶ月目の運営報告
  3. 収益8,000円(振込基準額)
    時期:ブログ5ヶ月目
    累計PV:約50,000pv
    >>ブログ5ヶ月目の運用報告
  4. 毎月収益8,000円以上(毎月入金)
    時期:ブログ7ヶ月目
    月間PV:約50,000pv

私の場合は、月間5万PVをこえて以降は毎月入金となっています。

みなみ

アドセンスはブログジャンルや配置によって収益は大きくかわりますが、参考となれば幸いです。

アドセンスの収益を上げるためには、とにかくPVが重要です。

私の場合は、ブログ5ヶ月目に検索順位チェックツール「ランクトラッカー」を導入して、キーワードを意識しながらリライトを繰り返しました。

収益化②アフィリエイト収益

アフィリエイトは、主に「成果報酬型」の広告です。

自分のブログで商品・サービスを紹介し、紹介したリンク先で購入があると成果が発生します。

アフィリエイトはASPに登録するだけですぐに開始できるので、アドセンスよりも簡単に始めることができます。

ASPとは
  • アプリケーションサービスプロバイダの略
  • 広告主とブロガーを仲介する役割

簡単に始められる反面、実際に成果を出すまでが大変です。

ただ単価の高い案件もたくさんあり、アドセンスよりも大きな収益化を見込めます。

みなみ

もし月3万円以上を目指すのであればアフィリエイトは必須と個人的に思います。

私の場合、最初はASP2つのみ)登録してアフィリエイトを始めました。

他のASPについては、特に必要性を感じなかったので登録をやめていました。

しかし、実際に他のASPにも登録してみると「複数のASPを登録して検索してみること」が大事だと実感…!

複数のASPに登録してみて・・・

  • ASPによって取り扱い案件がちがう
    →アフィはないと諦めていたサービスの案件が見つかった
  • 同じ案件でも、ASPによって単価が違う
    →後から登録したASPの方が単価高くて悔しい思いをした
  • 同じ案件でも、申請するASPサイトによって提携可否が変わる
    →何度も提携拒否されていた案件が、ASPを変えただけですんなり提携承認された
みなみ

管理や登録はすこし面倒ですが、もっと早くに登録しておけばよかったということばかりです…!

ブログを始めてすぐは、最小限のASPで大丈夫です。

しかしブログ10記事書いたあたりのタイミングで、いろんなASPをのぞいて掘り出し物の案件探しをぜひやってみましょう。

おすすめのASPサイト

「自分のブログにあった案件をいかに見つけていくか」がアフィリエイトの収益化で重要です。

みなみ

いろんなASPをのぞいて、どんな案件があるのか知っておきましょう…!

ブログを続けているとクローズドASPから提携依頼の連絡が来ることも。
ブログを開設したら、はやめに「お問合せページ」を準備してこまめにチェックしておきましょう。

ブログ1年間でのTwitter運用について

私はブログ開設から1ヶ月後、ブログ10記事更新を機にTwitterアカウントを開設しました。

初めてのツイート

そこから約11ヶ月間ブログについてのツイートを続けた結果、フォロワーさんの数が3,300名を超えました!

1年間のフォロワー数の推移
1年間のフォロワー数の推移
みなみ

最初Twitterを始めた頃には想像できなかった数字に驚いています…!

私の場合、Twitterで記事対象の読者を集めているわけではなく、ただブログ仲間と交流しているだけなので「Twitter運用」とは少し違うかもしれません。

ただ、私のような「ブロガー仲間との交流アカウント」を作りたい方に向けて、下記2点についてご紹介します。

  • ブログ仲間の作り方
  • Twitterでブログを公開運営すること

ブロガー仲間って必要?」という声もありますが、私の場合はブロガー仲間のおかげでPV0&収益0円の辛いときにもモチベーションを維持できました。

最近では、Twitterを通じて仲良くなった先輩ブロガーさんからアドバイスをいただいたり、同期ブロガーの勉強会に誘ってもらったり等、自身のスキルアップにもつながっています。

Twitterでのブログ仲間の作り方

最初はまったく誰にも相手にされなかったTwitter・・・
(いや、師匠ビジネス系の方にはよく絡んでもらってた。笑)

いいね「3」

しかしながら、自分から色々動く中で少しずつ当初の目的だったブロガー仲間さんと繋がれるようになりました。

みなみ

Twitterを始めて一番よかったのは、ブロガー仲間ができたことです…!

私がTwitterでブログ仲間をつくるときに意識していたことはこちらです。

Twitter当初にやったこと
  • フォロワー数が増えるまでタグを有効活用する
    【例】#ブログ初心者、#ブログ仲間と繋がりたい
    ※タグを使用すると怪しい人も現れますが、イイネ0にならないのが嬉しい
  • オリジナルアイコンで個性を出す
    【例】自分で書いたイラスト、顔写真
    >>私は3,000円でプロにアイコンを描いてもらいました
  • 興味をもった相手に自分から話しかける

とにかく受け身のままでは、変な人ばっかり近づいてきます。

「この人のブログいいな…!仲良くなれそう…!」と感じた相手には、自分から積極的に話しかけましょう。

Twitterをやっているとフォロワーの数字に目がいきがちですが、「フォロワー数100人増やすより、会話のできる仲良しさんを1人作ること」を目標に頑張るときっと楽しめるはずです。

Twitterを楽しみすぎて、ブログの作業時間がおろそかにならないようにだけ注意です。

Twitterでブログを公開運営すること

私はこの1年間、ずっとTwitterを通じて毎月のブログ運営報告(PV・収益)を続けてきました。

ブロガー交流アカウントでのブログの運営報告は、さまざまなリスクがあります。

  • ジャンル参入の参考にされる
  • 自分で考えたキーワードがとられる
  • 真似をされる

でも私の場合は、公開運営を続けたこそのメリットもたくさんありました!

  • たくさんの方にブログを読んでもらえる
  • ブログの成長を一緒に喜んでもらえる
  • 運営報告で興味を持ってもらえる
  • 先輩ブロガーに具体的なアドバイスをもらえる
  • 切磋琢磨しあえるブロガー仲間ができる

ブログは情報戦でもある中、「自分の情報を公開するからこそ、入ってくる情報もたくさんある」と感じています。

リスクが大きいので、収益の柱ができたら「公開しない」検討も必要でしょう。

でも、最初はブログ継続のために公開運営でやっていくのも一つの手段だと思います。

みなみ

2年目はどこまで公開していこうか悩み中です…
ただ折角たくさんの方にフォローいただいているので、少しでも役立つ発信ができればと思っています!

\ よかったらフォローいただけると嬉しいです /

ブログ運営のためにやってよかったこと

私がブログ運営において、個人的にやってよかったこと3つをまとめました。

1:ブログ開設前にライター業務へ挑戦

下記の項目に当てはまる方は、一度ライター業務を経験してみるのもオススメです。

  • ブログを始めたいけど自信のない方
  • ライティング能力を鍛えたい方
  • 安定した収入がほしい方

私は当ブログ開設前にクラウドワークスでライター業務をやっていました。

当時契約していたお仕事は、指定された見出し構成通りに記事本文を書くお仕事(1文字1円)

ガチガチのライティングルールにストレスを感じて、たった2ヶ月間でライター業務はやめてしまいました。

しかしながら、このライター業務でライティングの基礎を学びました。

  • WEBライティングのルール
    (指示語を使わない、回りくどい言い回しをしない、等々)
  • 記事の見出し構成
  • キーワードを入れ込む重要性

また、ライター当時は「時給換算たった数百円!?」と嘆いていましたが、ブログ最初の時給0円タダ働きと比べるととっても優秀!

みなみ

ライティングの勉強&収入確保のために、ライター業務に挑戦してみるのも有りだと思います♪

2:ブログのデザインをある程度整える

ブログのデザインは、読者からの信頼を上げるために「ある程度」整えておきましょう

ブログデザインがしっかりしているだけで、「ちゃんとしたブログなんだな」と読者に思ってもらえます。

ブログ全体のデザインを整えるのは、有料テーマ「」にしてしまうのが一番の近道です。

ただ、無料テーマ「Cocoon」でも下記2つの工夫で十分整ったブログになります。

みなみ

すぐできるところから整えていきましょう…!

Cocoonでは、ネット上に無料のカスタマイズ情報がたくさんあります。

少し時間は掛かりますが、カスタマイズを楽しみながら自分好みのデザインを作っていくのもよいでしょう。

おすすめのCocoonカスタマイズ紹介ブログ

ブログデザインは「ある程度」で整えましょう。「こだわりすぎ」に注意です…!

3:開業して個人事業主になる

昨年6月、開業届を提出して「個人事業主」になりました。

開業届を出したことによって、「ブログ専用の事業口座」を作成できたり、「個人事業主割引」を使えたり。

失業保険がもらえなくなってしまう等といったデメリットもありますが、今後本格的にブログ収益化を目指す方はぜひ検討してみましょう。

みなみ

自分自身のやる気アップにもつながりました♪

青色申告で節税のためには、「事業」と認められるような収入額が必要です。

参考記事↓↓

ブログ運営1年間のまとめ

本記事では、当ブログ1年間の運営についてまとめました。

もしかすると「1年間のブログ運営で収益30万円以上なんてすごい!」と思ってくださる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私の場合は子供のいないお暇なパート主婦が空き時間を全部ブログにつぎ込んでの結果です。

みなみ

時給換算は恐ろしくてできません・・・

「ブログジャンル」や「ブログに掛けられる時間」は人それぞれです。
そのため、結果が出るまでの時間も本当に人それぞれです。

私の場合は、自分で何でも決断・行動できるブログに雇われ仕事(パート)とは違った面白さを感じています。

ブログを始めたことで、「毎日なんて時間が足りないんだ…!」と苦しみながらも充実した日々となりました。

1日1日熱中してブログを書いていたら、いつのまにか1年経っていて驚きです。

みなみ

今後も楽しみながら、ブログ運営を続けていきたいです♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「これからブログを始めてみたい!」という方には、こちらの記事でブログの始め方をご紹介してます。

主婦向けに書いていますが、主婦以外でもなるべく簡単&お安くブログを始めたい方に最適なブログ開設方法です。


「ブログ運営」に関するオススメ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次