面接も履歴書もいらない!単発バイト探しCheck

扶養130万の壁を超えたらすぐバレる?連絡は来る?交通費含めて130万以上はNG!

 パート主婦

扶養130万の壁を超えちゃった…!
130万円を超えたらすぐバレる?

社会保険の扶養に入るには、被扶養者の年収130万円未満という収入の基準があります。

この扶養を外れると、社会保険料を自己負担することになって家計的におおきな痛手。

そのため、「黙っておけばバレないのでは…?」なんて考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、年収130万円を超えたらほぼ間違いなくバレます

また、年収130万円は超えていなかったとしても3ヶ月108,333円超えたらほぼアウトです。

みなみ

たとえ数カ月バレなかったとしても、後でバレたらさかのぼって社会保険料や医療費を支払うことに…!

本記事では、扶養130万の壁で悩んでいる方に向けて、下記の疑問にお答えします。

この記事のまとめ

2023年10月から「2年連続までなら一時的に130万円を超えてもOK」となる予定です。
本記事の内容は政府見直し策発表前の情報をまとめてますのでご注意ください。

▼関連記事

目次

扶養130万の壁を超えたらすぐバレる?

扶養130万の壁を超えてしまったパート主婦

年収130万円超えたらほぼ確実にバレます

社会保険の扶養の境い目となる「130万の壁」。

この扶養に入るための限度額である年収130万円を超えた場合、ほぼ確実にバレるといって間違いないでしょう。

みなみ

バレる理由がいくつかあるので、後ほど紹介します…!

一時的に月収108,333円を超えただけならバレない可能性もあります。

でも、扶養限度額を超える場合はきちんと保険者(組合・協会)に報告して判断をあおぐようにしましょう。

130万円超えがバレたら連絡はくる?

扶養の収入条件の130万円を超えていることがバレると、見込み年収130万円(月収108,333円)を超えた日までさかのぼって扶養を外れるように連絡が来ます。

後から扶養を超えたことがバレた場合・・・

  • 国民健康保険・国民年金の保険料納付
    (およそ年間28万円~)
  • 医療費の返還
    (保険者負担分である医療費の7割)

これらを扶養が外れた日までさかのぼって、納める必要があります。

みなみ

夫の会社にも面倒な手続きとなって迷惑をかけることに…!

一時的に超える場合でも、判断に悩むときは必ず夫の会社の社会保険担当者に相談しましょう。

扶養130万円を超えたことがバレる場面

扶養の130万円を超えたことがバレる場面を2つ紹介します。

1:年末調整でバレる

130万円超えがバレる場面1つ目は、毎年年末にかならず実施される年末調整です。

夫が勤務先に提出する年末調整の書類には、妻の所得金額を記入する欄があります。

この所得欄によって、夫の会社の人事労務担当が「あれ?扶養の収入上限を超えている?」と気付くことになります。

確定申告書に記入する妻の所得は、「配偶者控除・特別配偶者控除」に関わってきます。

実際の所得よりも低い金額で控除額をごまかして申告した場合、税務署から夫の勤務先あてに事実確認の連絡が届くことに。

みなみ

マイナンバー制度によってすぐに所得額の間違いはバレます。
確定申告で妻の所得をごまかすのは絶対NG…!

2:扶養状況の再確認調査でバレる

130万円超えがバレる場面2つ目は、保険組合による扶養状況の確認調査です。

健康保険組合では、健康保険法と厚生労働省通知により「毎年、被扶養者の認定の適否を再確認すること」となっています。

参考法令・通知
健康保険法施行規則第50条

保険者は、毎年一定の期日を定め、被保険者証の検認若しくは更新又は被扶養者に係る確認をすることができる。

厚生労働省保険局長通知
(保発第1029004号)

被保険者証の検認については、保険給付適正化の観点から、毎年実施すること。

厚生労働省保険局保険課長通知
(保発第1029005号)

被保険者証の検認又は更新に際しては、被扶養者の認定の適否を再確認すること。

この扶養資格の確認調査は、各保険組合によって調査時期・調査方法はさまざま。

口頭確認だけのところであればバレない可能性もありますが、収入のわかる書類の提出必須というところではほぼ確実にバレます。

みなみ

保険組合によっては、源泉徴収票や直近3ヶ月の給与明細を提出することになっています…!

扶養資格の確認調査(例)
協会けんぽ(全国健康保険協会)
  • 調査時期:毎年10月~11月頃
  • 調査方法:文書または口頭により、健康保険の被扶養者としての要件を満たしているか確認
  • 収入を証明する書類の提出は不要

参考:協会けんぽ/被扶養者資格の再確認について

キタムラ健康保険組合
  • 調査時期:毎年12月頃
  • 調査方法:給与所得の源泉徴収票や直近3ヶ月分の給与証明書を提出
  • 収入を証明する書類の提出が必須

参考:キタムラ健康保険組合/被扶養者の資格調査について

※2021年度の扶養資格の確認調査について

そもそも扶養の130万の壁ってなに?

扶養の130万の壁をうっかり超えてしまわないように、まず「130万の壁」についてしっかり理解しましょう。

社会保険の扶養に入るための収入基準

「130万の壁」とは、夫の社会保険の扶養に入れる境界線の年収です。 

夫の社会保険の扶養に入れば、社会保険料(健康保険料・年金保険料)の自己負担がありません。

もしも年収130万円以上となって扶養を外れた場合、国民健康保険・国民年金に加入しなくはいけません。
国保・国民年金の社会保険料はおよそ年間25万円以上と高い…!

社会保険に自分で加入することにはメリットもあります。

ただし、社会保険料の分だけ手取り額が大きく減ってしまうので、パート主婦の多くは扶養の壁を超えないように年収調整をしています。

月収108,333円を超えないかが重要

「年収130万の壁」だから、年収130万円以上にならなければいいんだよね?

「年収130万の壁」といった名前から、上記のように思われている方も多いでしょう。

しかし、「年収130万の壁」は実際の年収ではなく、今後1年間の見込み年収(現在の月収から計算)によって判断されます。

みなみ

たとえ年収130万円を超えていないのに扶養外となることは十分にありえます…!

扶養資格の判断基準(例)
  • 直近3ヶ月の平均月収が108,333円を超えたらNG
  • 2ヶ月連続で月収108,333円を超えたらNG
  • 3ヶ月連続で月収108,333円を超えたNG

判断基準は、それぞれの健康保険組合によってちがいます。

基本的には、「月収108,333円(年収130万円÷12ヶ月)を恒常的に超えそう」と判断されると扶養を外されます。

そのため、年収130万円よりも月収108,333円を超えないように注意しましょう。

130万には交通費・ボーナス・給付金も含む

社会保険の扶養に入る境い目となる「130万の壁」は、さまざまな手当を含んで年収130万円未満です。

社会保険扶養の130万円の計算対象(例)
  • 基本給与
  • 交通費
  • 残業代
  • ボーナス(賞与)
  • 失業手当
  • 出産手当金
  • 育児休業給付金
  • 不動産収入
  • 年金収入
  • 自営業収入(直接経費除く)

税制上の扶養(配偶者控除)であれば、非課税となる交通費や給付金(失業手当等)は対象外です。

しかし、130万円の壁では除外できる収入はほとんどありません

みなみ

扶養の壁の種類によって収入の考え方がちがうので気を付けましょう…!

扶養の壁ごとの収入範囲

年収の壁交通費残業代
ボーナス
給付金
106万円の壁
社会保険の扶養
含まない含まない含まない
130万円の壁
社会保険の扶養
含む含む含む
150万円の壁
税制上の扶養
含まない含む含まない
201万円の壁
税制上の扶養
含まない含む含まない
引用:パート主婦が扶養内で働くなら月いくらまで?扶養範囲内について解説!

失業中でも、失業手当が日額3,612円以上(年収130万円÷360日)だと社会保険の扶養外となります。
>>失業保険の受給中は扶養から外れる?

パート先の社会保険加入条件にも注意

夫の扶養に入るためには、パート先の社会保険加入条件にも気を付けましょう。

たとえパート年収を130万円未満に調整していても、パート先の社会保険加入条件5つをすべて満たすとパート先の社会保険への加入しなくてはいけません。

下記5つの条件をすべて満たす場合、パート先の社会保険加入は「任意」ではなく「義務」です。

パート先の社会保険加入条件5つ
  1. 勤務先の従業員101人以上
    ※2024年10月から51人以上
  2. 週の所定労働時間が20時間以上
  3. 月額賃金が8.8万円以上(賞与・残業代・通勤手当含まず)
  4. 2ヶ月を超える雇用の見込みがある
  5. 学生以外
みなみ

これまで130万円まで扶養内で働けていた主婦も、2022年10月からの社会保険の適用拡大によって扶養外になるかも…!

パート先の社会保険に加入すると、将来の年金が増える等のメリットはあります。

その一方、社会保険料のぶんだけ手取り額は減るので、総合的に判断して年収調整しましょう。

社会保険に加入したくないなら↓↓

交通費等含めて130万を超えたらアウト!

社会保険の扶養を外れると、社会保険料を自己負担することになって家計的に痛手です。

しかし、「130万円以上に収入が増えたけど、黙っておけばバレないのでは?」なんてことはありません。

年末調整や扶養資格の確認調査など、妻の収入がバレるタイミングはあります。

みなみ

たとえ数か月バレなかったとしても、後でバレたらさかのぼって保険料や医療費を返還することに…

夫の会社にも迷惑が掛かることなので、収入が増える際には必ず夫の会社の社会保険担当者を通して保険者(健康保険組合)に相談しましょう。

また、この年収130万円という収入基準を勘違いしている方も多くいます。

社会保険の扶養「130万の壁」について
  • 実際の年収ではなく、今後1年間の見込み年収(現在の月収から計算)
  • 月収108,333円(130万÷12ヶ月)を超えると危険
  • 交通費・残業代・ボーナス・給付金すべて含む
  • 具体的な判断は、所属する保険者に確認
みなみ

「うっかり扶養基準をオーバーしてた!」とならないようにご注意ください

本記事内では、一般的な税金に関する知識の内容で紹介しております。
具体的な税金関係の手続きについては、最寄りの税務署にご相談ください。


このサイトでは、パート主婦の目線から「パート主婦に役立つ情報」をまとめています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次